search-icon
academy-icon

DEX(分散型取引所)のプロトコル0xの2019-2020年の開発ロードマップについて

2019年05月02日
この記事を簡単にまとめると(AI要約)

目次

  • 前提・0xの現状
  • 0xの今後の開発ロードマップについて
  • Trade Execution Coordinator (TEC)
  • ZRXの新しいトークンモデルの提案
    • ・設計によって達成したい目的や優先順位
    • ・ユースケース
  • MeshNetworkの概要、P2Pで構築するのオーダーブックのネットワーク層
  • StarkDEXの概要 、0xが志向するDEXのスケーリング
  • 総論

前提・0xの現状

本レポートでは、Ethereum上のDEXのプロトコルである0xの今後の開発ロードマップについて解説をします。
0xのプロトコルを使用すると、ノンカストディの取引所を容易に作ることができ、それらの取引所はリレーヤーと呼ばれます。
0xの基本情報は2018年9月に配信した下記のレポートに詳しいです。
*レポート:0x、DEXプロトコルの仕組みから、現在のエコシステムの状況概況まで俯瞰する
https://hashhub-research.com/articles/2018-09-06-overview-of-0x
2017年8月にメインネットがローンチして以来、多くのリレーヤーやサードパーティーのサービスが0xのプロトコルを使用するようになっています。
2019年4月現在、20以上のリレーヤーが0xのDEXを提供、執筆時点のバージョン2では、ERC721のサポートもされており、ERC1155のサポートも間もなく始まります。
しかし、トレーディングボリュームは、0xがローンチして以来、2019年4月までの累計で約$800Mほどであり、極めて少ない金額であることが現状です。
ひいては0xのみならず、DEX全体の取引ボリュームが少なく、0xも例に漏れないといった事実があります。
しかしながら、ブロックチェーンネイティブなアセットの交換は将来はDEXで行われるはずであり、全ての取引がそこに移行はしなくとも、より多くの取引がDEXに移動をすることになるだろうと業界プレーヤーの多くは予測しています。
その点において、単一のアプリケーションレイヤーが、Ethereum上で、DEXを提供しようとしたり、NFTの交換機能を構築しようとした場合、高い確率で0xの恩恵を受けることになります。
開発者が、アセット交換機能のインターフェースを構築するためのプロトコルである0xを使うことは、0からスマートコントラクトを書くよりはるかに開発工数が削減されることと、すでにテストされたコードであるためです。
今後、典型的なERC20トークンだけでなく、各予測市場のシェアトークン(すでにAugurと0xを組み合わせて使う事例は数多く登場しています)、NFTのマーケットなどが増えることによって、0xは非常に重要なインフラストラクチャーの位置付けになるだろうとされており、その地位はすでにある程度得ているとも言えます。
その重要性は確かでありながらも、現在はまだ流動性が十分でないことや、プロトコルに紐づくZRXトークンのトークンモデルの欠陥などが広く指摘しました。
そういった中で、2019年4月に、0xの開発ロードマップが発表されました。
これまで指摘された様々な課題やトークン設計についての問題点について、コアチームからの回答であるとも言える中期ロードマップとなっており、本レポートではこれらを解説します。
このレポートは有料会員限定です。
HushHubリサーチの紹介 >
法人向けプラン >

※免責事項:本レポートは、いかなる種類の法的または財政的な助言とみなされるものではありません。