search-icon

JPYCをはじめとした資金移動業者のステーブルコイン承認における所感

2025年08月20日
この記事を簡単にまとめると(AI要約)

目次

  • JPYCをはじめとした資金移動業者のステーブルコイン承認における所感
  • 総括
日本円建ステーブルコインのJPYCの発行が、同発行業者の資金移動業者の登録を取得により年内に行われる見通しとなりました。

【国内初】日本円建ステーブルコイン発行へ-資金移動業者の登録を取得
同社は既に前払式決済手段を用いて、JPYCを発行していますが、資金移動業者の登録により正式に日本法によるステーブルコインとして認められる初の事例になる予定です。
私自身、関係者には知人も多く、今回の承認に尽力した皆様には敬意を持ったうえで、このようなJPYCをはじめとした資金移動業者のステーブルコイン承認における所感を述べようと思います。
前提として日本円のステーブルコインの発行は非常に大きな前進です。下記のレポートでも記しましたが、アメリカのクリプト関連政策の柱の一つには、ステーブルコインがあり、これら一連のクリプト関連政策は単なる技術応援政策ではなく、国際金融戦略における議論だということを説明しています。

そのうえで日本の資金移動業者のステーブルコインにはいくつか気になる点がありますので、それらについて論じたいです。
このレポートは有料会員限定です。
HushHubリサーチの紹介 >
法人向けプラン >

※免責事項:本レポートは、いかなる種類の法的または財政的な助言とみなされるものではありません。