主要DeFiトークンとプロダクト概要を全て解説
2024年06月19日
この記事を簡単にまとめると(AI要約)
目次
- はじめに
- DEX(分散型取引所)
- Uniswap
- Curve
- PancakeSwap
- デリバティブ
- GMX
- dYdX
- Hyperliquid
- レンディング
- Compound
- Aave
- Morpho
- リキッドステーキング
- Lido
- Rocket Pool
- Jito
- リステーキング
- EigenLayer
- Karak
- Symbiotic
- ステーブルコイン
- USDT
- USDC
- DAI
- USDe
- RWA (Real World Assets)
- Ondo Finance
- Centrifuge
- Maple Finance
- Goldfinch
- 合成資産 (Synthetic Assets)
- Synthetix
- Alchemix
- イールド (Yield)
- Pendle
- Convex Finance
- クロスチェーン、ブリッジ (Cross-Chain, Bridges)
- Stargate
- アグリゲーター (Aggregators)
- Yearn Finance
- Beefy Finance
- 1inch Network
- オプション
- Lyra
- Deri.io
- Cega
- オラクル
- Chainlink
- Pyth Network
- 保険
- Nexus Mutual
- サービス
- Summer.fi
- DeFi Saver
はじめに
基礎講座シリーズでは「専門的なレベルまでは深堀りしたくないが、1時間だけ真剣に学んで最低限の理解を確保しておきたい」という方を対象に、ブロックチェーンを調べたり説明したりすることを専門にしている我々が情報共有を行っていきます。
今回は、執筆現在で主要なDeFiプロトコル、プロジェクトの概要理解を目的に情報を整理します。
DeFiのトレンドは移り変わりがありますが、それでもある程度の時間の経過とともにそのエコシステムのコアとなる概念が徐々に形成されつつあります。それらが具現化したプロジェクトはどのようなソリューションを提案しているのか。このひと記事で要点のみを抑えることができるはずです。
14カテゴリー38プロジェクトの中から、興味があるものだけご覧いただき、関連レポートから深堀りしてインプットすることもできます。解説しているプロジェクトは以下の図のとおりです。
#基礎講座タグに紐づくレポートシリーズ
※免責事項:本レポートは、いかなる種類の法的または財政的な助言とみなされるものではありません。