search-icon
academy-icon

FURUCOMBOの概要 DeFiユーザーのための便利ツールの概要と独自トークンCOMBOトークンについて

2021年01月09日
この記事を簡単にまとめると(AI要約)

目次

  • 前提
  • FURUCOMBOの概要
  • FURUCOMBOで作成可能な投資ストラテジーの事例
    • DAIとUSDCのアービトラージ
    • DeFiプロトコルの債権トークンのアービトラージ
    • レンディングプロトコルAaveでステーブルコインの貸し出し利率を最大化する
  • COMBOトークンの概要
    • ユースケース
    • トークンディストリビューション
  • 総論

前提

本レポートではFURUCOMBOの概要とその独自トークンであるCOMBOトークンについて概観します。
FURUCOMBOは複数のスマートコントラクトあるいはDeFiプロトコルを横断してトランザクションを構成できるツールです。詳しくはレポート本文で触れますが、DeFi(分散型金融)のアプリケーションを利用するユーザーにとっては便利なツールとして認知されています。また、エンドユーザー向けのインターフェースも用意されており、コーディングいらずで利用できる点も特徴です。
2020年12月には独自トークンであるCOMBOトークンも発表しており、存在感を高めています。本レポートでは同プロジェクトの全体像と、実際にFURUCOMBOを用いてどのようなことができるのか事例も交えながら解説をします。
公式サイト:https://furucombo.app/
このレポートは有料会員限定です。
HushHubリサーチの紹介 >
法人向けプラン >

※免責事項:本レポートは、いかなる種類の法的または財政的な助言とみなされるものではありません。