米国与信フィンテックベンチャー最大手・Credit Karmaの概要とビジネスモデル
2020年04月29日
この記事を簡単にまとめると(AI要約)
目次
- 前提
- Credit Karmaの概要
- Credit Karmaのビジネスモデル、米国におけるクレジットスコア業界
- 同社が今後可能な拡大戦略やIntuit買収によるシナジーの考察
- 日本における与信関連のビジネスモデルや新規事業を検討する
- 総論
前提
本レポートでは、米国与信フィンテックベンチャーの最大手であるCredit Karmaの概要やビジネスモデルについて解説を行います。
Credit Karmaは、2007年にサンフランシスコで創業し、ユーザーが自身の与信スコアを無料で確認出来るツールを提供しています。信用スコアについては、それ自体がキーワードとしても注目されており、特に中国においてはAnt Financialが提供する芝生信用は広く定着しています。
一方で中国以外の諸外国ではクレジットスコアのビジネスモデルは異なるものが展開されています。
今回は米国で大きく成長した与信を取り扱いするCredit Karmaの概要やビジネスモデルを整理の後、日本国内における同様の与信関連のビジネスモデルが成立するかについて検討します。
※免責事項:本レポートは、いかなる種類の法的または財政的な助言とみなされるものではありません。