株式・債券の60/40モデルが揺らぐ時代、レイダリオ氏は15%の金・BTC組入を推奨
2025年07月31日
この記事を簡単にまとめると(AI要約)
目次
- 前提
- 株式・債券の60/40モデルが揺らぐ時代
- 総括
前提
伝統的な株式60%:債券40%ポートフォリオは、株と債券の負の相関に基づき「安定+成長」を両立させる王道モデルとして機能してきました。しかしながら、2022年以降、インフレと急速な金利上昇により、同モデルが機能しなくなりつつあることが定量的に示されることも増えました。
モーニングスターの150年ストレステストでも、「史上最悪の債券市場」を経験した最近ほど60/40が機能しなかった時期はないと指摘されています。
モーニングスターの150年ストレステストでも、「史上最悪の債券市場」を経験した最近ほど60/40が機能しなかった時期はないと指摘されています。
そのような中で著名投資家のレイダリオ氏はポートフォリオの15%の金・BTC組入を推奨するという意見をポッドキャストで話しました。ちなみに、クリプト業界的には、喜ばしい発言かもしれないけど、彼はBTCよりは金をより強く推奨してます。
実際に最近はオルタナティブ資産としての金、それと似た性質を持つBTCの注目度はあがっており、それが株式を超えるリターンにもなっています。
関連レポート:国家債務を理解して、今なぜ無国籍通貨(ゴールド・BTC)が求められるかを読み解く
米国政府の深刻な財政状況への懸念がこの意見の背景にあります。政府債務は記録的な水準で、今後はさらに利払いの負担が増えます。「通貨価值の切り下げが問題」とダリオ氏は指摘し、米国を含む西側諸国すべてが債務破綻の悪循環に陥っていると指摘しています。
実際に最近はオルタナティブ資産としての金、それと似た性質を持つBTCの注目度はあがっており、それが株式を超えるリターンにもなっています。
関連レポート:国家債務を理解して、今なぜ無国籍通貨(ゴールド・BTC)が求められるかを読み解く
米国政府の深刻な財政状況への懸念がこの意見の背景にあります。政府債務は記録的な水準で、今後はさらに利払いの負担が増えます。「通貨価值の切り下げが問題」とダリオ氏は指摘し、米国を含む西側諸国すべてが債務破綻の悪循環に陥っていると指摘しています。
※免責事項:本レポートは、いかなる種類の法的または財政的な助言とみなされるものではありません。