search-icon
academy-icon

2025年の年初所感(マーケット・注目トピック・リスク)

2025年01月04日
この記事を簡単にまとめると(AI要約)

目次

  • 前提
  • 2025年の暗号資産のマーケットへの向き合い方
  • 2025年に期待するクリプトのトレンド
    • ①オンチェーンにおいて中央集権的な運営がなされることが自然になる
    • ②次のStepnのようなヒットコンシューマアプリが何か生まれる
    • ③AIがクリプトに溶け込む
  • 2025年に気を配るテールリスク
    • マクロ市場全体のテールリスク
    • 暗号資産市場
  • 総括

前提

あけましておめでとうございます。

旧年中はHashHubのユーザーの方々、関係する各所、他個人的に仲良くさせていただいている方々には大変お世話になりました。新しい年もどうぞよろしくお願いします。
さて、例年年初は、「今年の暗号資産業界の10の注目トレンド」のようなレポートをお届けしているのですが、今回は若干抽象度をあげて、今年のマーケットへの向き合い方や、期待する動向などを中心に書きたいと思います。
というのも、年初の注目トレンドなど当たらないものが常ですし、最近は明確に10のキーワードや技術動向などでむこう1年の業界予想をしにくくなったとも感じるためです。DeFi、GameFi、RWAなどそれぞれの分野はありながら、何が特別重要というと難しく、それぞれ成熟していくのでしょう。単純にこの特定のキーワードが今年のトレンド予想だと言えなくなったのは、業界の進化・成熟で良いことだとも思います。
さて、その中でも私自身、どういう姿勢でビジネス・投資をしていこうという考えは持っているので、それらを書くことで2025年の年初所感とします。
このレポートは有料会員限定です。
HushHubリサーチの紹介 >
法人向けプラン >

※免責事項:本レポートは、いかなる種類の法的または財政的な助言とみなされるものではありません。

レポートタグ: