平均1万字オーバーの良質なレポート
日本のブロックチェーンメディアの中で圧倒的に一番質の高い記事を年間300記事お届けしています。暗号資産領域に関して、質の良い情報をいち早く、効率よく収集できます。
1000本もの豊富なレポートアーカイブ
ご入会いただくと過去に配信した全てのレポートをお読みいただけます。法人会員の場合、ご契約法人内であれば何人でも情報閲覧・共有が可能です。
最新の時事ニュースもカバーできる
毎日新しい情報が出て、キャッチアップが追い付かない追い付かないあなたも安心。日本最強の弊ラボ編集部のコメント付きで最新の時事ニュースをピックします。
レポートリクエスト (法人会員)
レポートのリクエストができます。各プロジェクトの分析、技術トレンドの解説や、ブロックチェーン業界の企業分析、投資トレンドまで幅広いジャンルでリクエストできます。
暗号資産
BTC、ETH、Libra、Solana、マーケット、トークン設計分析、ステーキングなど
エンタープライズ
証券(Security Token) 、保険、決済、企業分析、契約締結など
プロジェクト
DEX、オラクル、DeFi、ID・アイデンティティ、個人のトークン化など
技術解説
Plasma、StateChannel、シャーディング、コンソーシアムブロックチェーンなど
その他
論考、規制、データ分析、コラムなど
株式会社Bitbank
廣末様
業界のプロから見ても品質が高い
HashHubのリサーチレポートは業界のプロから見ても品質が高く、お勧めできる内容だと思います。当社は仮想通貨取引所を運営していますが、幹部全員が購読しており、日頃の業務でなかなか情報収集の時間が取れない中で、世界の最新テクノロジー状況や考察がまとまってインプットできるので、大変重宝しています。
株式会社Fintertech様
リサーチ時間の短縮に役立っています
いつも高品質なレポートを出してくれているので、リサーチ時間の短縮に役立っています。ブロックチェーン・仮想通貨業界ではトレンドの変化が激しく、不確かな情報も多いため、情報の取捨選択が一つのキーだと考えています。優秀なリサーチャーが集っているHashHub のレポートは弊社にとって最も効率が良い買い物の一つです。
株式会社日本総合研究所様
貴重な情報源
株式会社日本総合研究所では、先端技術をSMBCグループのサービスに活用していくことに積極的に取り組んでいます。しかし、研究や活用検討がグローバルに進められているブロックチェーン技術について、最新動向をキャッチアップし続けることは容易ではないのが実情です。そうしたなか、HashHub社からご提供いただいている、海外も含めた豊富な事例を含むレポートは貴重な情報源であり、大いに活用させていただいています。
ConsenSys様
企業向けの事例レポートも充実
ConsenSysは、Ethereumの共同開発者が創業。エンタープライズやエンジニア向けのソフトウェアやツールの開発を行う世界最大のブロックチェーン・スタートアップです。ブロックチェーンの社会実装の推進を目指し、国内での法人向けの導入支援事業を協同で行っていくためHashhub社と2019年に提携をしました。レポートを通じて、日本の勢いを弊社のグローバルネットワークに発信していけること楽しみにしています。
Free
まずは、無料レポートをみて品質を確かめたい方向け
0円(税込) /月
※記事本数はサービスの仕様上変更される場合がございます。
Basic
開発者、個人投資家など、個人で効率的に情報収集したい方向け
9,990円(税込) /月
月間プランの場合です。
年間プランは109,890円(税込)/年となります。
※記事本数はサービスの仕様上変更される場合がございます。
Pro
開発者、個人投資家など、個人で効率的に情報収集したい方向け
29,990円(税込) /月
月間プランの場合です。
年間プランは329,890円(税込)/年となります。
※記事本数はサービスの仕様上変更される場合がございます。