Bitcoinで実現可能なDeFi・オープンファイナンスを概観する(サイドチェーン、アトミックスワップ、DLC、tBTC等)
2019年11月28日
この記事を簡単にまとめると(AI要約)
目次
- 前提
- HTLCやマルチシグなどの既存機能によるアトミックスワップなど
- プロダクト事例:
- 複数企業によるサイドチェーン
- プロダクト事例:
- Lighntning Networkに代表されるレイヤー2上で構築するDEXやデリバティブ
- プロダクト事例:
- WBTCやtBTCなど他ブロックチェーンへのブリッジ
- WBTC
- tBTC
- プロダクト事例:
- Bitcoinを使用したDeFiは今後アダプションをするか?(筆者見解)
- 総論
前提
本レポートでは、Bitcoinで実現可能なDeFi(Decentralized Finance、オープンファイナンス)を概観します。
現在、分散型金融と呼ばれる領域では、第三者が介在しない形でアセットの交換やレンディングが実現しており、これらはほとんど全てがEthereum上でやり取りされています。
Bitcoinはハッシュレートが最も高いパブリックブロックチェーンですが、Bitcoinはチューリング完全なスマートコントラクトを表現できず、アプリケーション開発の自由度はEthereumなどと比べて劣ります。
また、Bitcoiはブロックサイズが小さく、これは安定的に運用がなされることに寄与していますが、データサイズの大きい複雑なトランザクションを生成すると手数料も高くなり、様々な観点で自由度の高いアプリケーション構築には向いていません。
しかしながら、最も時価総額が高く、安定運用の実績があるBitcoinでも第三者が介在しない形でアセットの交換などを実現したい需要は一定程度存在します。
そして、それはいくつかの手法が提案されており、既に利用できるものも複数存在し、本レポートではそれらを概観します。
※免責事項:本レポートは、いかなる種類の法的または財政的な助言とみなされるものではありません。